英語学習コラム
英語について思ったこと、考えたこと、感じたこといろいろ。
英語について思ったこと、考えたこと、感じたこといろいろ。
外資系社員の英語力はどのくらいか。これから外資系へ転職したいと思っておられる方には、気になるところかもしれません。一般的には、おそらく、外資系で働くぐらいだから、みんな相当の英語力の持ち主だと思われるかもしれません。もちろん、最近増えている帰国子女や留学組みは別です。問題は、社員の大半を占めるそのほかの社員。すなわち、帰国子女でもなく留学もしていない社員。はっきり言ってしまえば、たいしたことはあり...
アメリカ各地をトレーニングで3ヶ月間グルグル回ったことがあります。このときはすでにぼくの英語力はかなり高くなっていましたが、出発前は”よし!オレの英語力もこの3ヶ月でかなり進歩するぞ!”と、張り切って出かけました。そして、実際、2ヶ月はリスニングも話す方も進歩しているのが実感できました。ところがです。2ヶ月を過ぎたあたりから、疲れから耳が英語を受け付けなくなりました。英語が苦痛になってきたのです。...
「What's competitor?」「・・・・・」”アメリカ人のくせにコンペティターを知らないのか”あるテニスの試合を見に行ったとき、ツアーにくっついて世界中を回っているガット張り職人のアメリカ人と話したときです。日本ではスポーツ新聞などでごく当たり前に使われている言葉を、アメリカ人が知らなかった。”そうか、おそらく彼は活字などには縁がないし、コンペティターという単語を知らなくても ガット張り...
僕はテレビによく出ているデーブ・スペクター氏の発音を注意深く聞いています。なぜなら、氏は日本語でしゃべっているときも、英語の部分は日本語化しないで、 英語のままの発音をするからです。例えば、ハリー・ポッターはハリー・ポターと発音しています。そうです。英語の発音には日本語の小さい”ッ”の発音はないからです。ならば、ハリー・ポッターの翻訳者はなぜハリー・ポターではなく、 ハリー・ポッターとしたのでしょ...
アメリカ人をクラブへ連れて行ったときのことです。英語が話せるホステスがいる、とママが言って一人の女性をアメリカ人の隣に座らせました。そのホステスは楽しそうにアメリカ人と英語で話し始めました。”あれっ! 彼女の英語、フィリピン訛りだ”「フィリピンで英語、勉強したの?」「ちがうわよ!」彼女、きっと僕をにらみ怒っています。フィリピン訛りの英語と思われたのが癇に障ったようです。その後、そのホステスは僕と口...
最近、ユニクロや楽天が社内公用語を英語にしたことにより、 TOEICの人気が高まっているという。でも、TOEICについては、気を付けなければならないことがあります。それは、TOEICは資格試験であって、実用的英語力を表したものではないということです。なぜなら、TOEICはリーディングとリスニングだけの試験だからです。実際に仕事で使う英語は話したり、書いたりです。この二つはTOEICには含まれていま...
ビジネスマンなら誰でもビジネスダイアリー(手帳)を持っていると思います。英語を勉強しているのなら、ビジネスダイアリーも英語で書いてみましょう。それは難しい、て?そんなことはありません。手帳で書く文章は決まっています。ということは、英語の手帳だって書く文章は決まっています。なれると日本語より簡単です。また、どう書けばよいかわからない方に便利な手帳があります。それは英語手帳。ビジネスダイアリーに必要な...
先日、NHKでインドの大学生にインタビューする番組をやっていました。インド工科大学の学生です。最初、インドの公用語であるヒンディー語と思って聞いていました。すると、画面の外から、”この英吾難しい”と、聞こえてきました。”えっ、これって英語?そこで、じっと聞いていると、英語らしき単語がところどころに交じっています。”やっぱり英語かなあ”。以前から、インドの英語は全く聞き取れない、と聞いていました。で...
2013年4月8日の”Yahoo!ニュース BUSINESS”のタイトルが 「TOEIC高得点社員の英語力ギャップ なぜ?人事担当者もビックリ」です。内容はTOEICの高得点者を採用してみたところ、 実際には使える英語力がなくてがっくり、というものです。僕は以前から言い続けていました。TOEICで高得点をとって、アメリカの大学に留学しても、 授業にはついていけない、と。TOEICのスコアは高いが、...
テレビ番組などに登場する通訳の仕事をしている人は、ほとんどは女性です。また、国際会議のニュースで通訳として登場している人も、また、女性が多く見られます。今の大学の実態は分かりませんが、昔は英文科と言えばほとんど女性でした。たまに男性がいると同じクラスの女子学生や、他の学部の男性に馬鹿にされたものです。しかも、英文科の男子学生は見るからに女性らしい弱々しい感じ、(今はもうこんな女性は死に絶えたえまし...
先ごろ放送終了したNHKの「まっさん」に出演していたシャーロット・ケイト・フォックスが一番苦労した日本語の発音。それは小さい「っ」の発音だったそうです。なぜなら「っ」の発音は英語にはないからです。以前にもこのコラムで触れましたが、例えば、ハリー・ポッター。英語的に発音すれば、ハリー・ポターです。ポッターという発音はネイティブにはできない発音です。そういうことが分かっていて、「まっさん」を見ていまし...
阿部総理がアメリカ議会でスピーチをしました。しかも英語で。英語を勉強する者の一人として気になるのは、あの英語は通じたのか、ということ。僕の個人的意見は「ほとんど通じていない」です。「えっ! だってアメリカの議員さんたちは、途中で拍手したりスタンディングオベーベーションンをやっていたじゃないか」。それは議員さんたちには、前もってレジュメが配られていたからです。国際会議でのスピーチ原稿は、ほとんど前も...
アメリカ人と話していると、ときどき Do you want to do〜と聞かれます。この文章のニュアンスを知らなかったときは俺がしたいことをいちいち聞くな、余計なお世話だ!とちょっと反発していました。そしてその質問を無視していました。すると、その質問を発したアメリカ人はなんとも変な表情をしていたのを思い出します。会社の社長と副社長を車に乗せてある地方都市を案内していたとき、社長(アメリカ人)が隣...